萬栄丸紹介 舵を握ってます トップ 釣れました 仕掛け 割引券 お知らせ 交通案内

オニ(婆さん)の一刺し
2003/7/30
爺さんが潮が速いとかでムツ船を2~3日休むとほざいている。
私が『どこか潮が緩くてムツの釣れる場所は無いの』と聞くと
『バカ野郎、そんな場所があったらとっくにやってら~』とプンプン。
今回はオニの失言でした。
麒麟の壜ビールでもお酌して機嫌を直してもらおうと思ったら、
『あんだ~、きもちわり~な』。
ひたすら棘を伏せてじっと耐えてる私でした。

2003/7/28
『疲れた』
オニと呼ばれている私でも、この週末はおかげさまで
少々忙しく疲れました。
嘘でも良いから不良爺の口から『疲れただろう体に気をつけろ。』
なんて出れば少しは疲れも癒されるのだが
期待する私が馬鹿でした。
昨夜も夜ムツの船を迎えに行くと、『何で出てきたのださっさと寝ろ』
私はあんたを迎えに行ったんではなく、お客様を出迎えに行ったのよ。

2003/7/26
知り合いから山形の月山のお土産を頂きました。
切干大根が主でその他シイタケやキクラゲの入った煮物の材料です。

何と裏をには中国産。
買った友人は産地表示なんぞ気にしなかったのか、
それとも義理土産だからなんて事もないでしょうが山形土産が中国産とは。
商売だから利益を出さなければならないのは良くわかりますが、
安く仕入れられれば良いと言うものでもないと思いますがね。う~ん考えてしまいます。

私達の商売でも釣りをあまりやった事の無いお客様が、
『おかみさん10人で貸しきりなんだけどまけてよ』とか良く言われます。
なかには大手企業の釣会で会員が50名います。
おたくを常宿にするので料金は1人○○○円でお願い出来ないかな、
とオニの婆さんも真っ青の方もいますが
こちらはこの不況下ギリギリの料金でやっているのに、
採算割れしてまで受けたくないのでご丁重にお断りしたのは言うまでもありません。
第一、ディスカウントストアーじゃあるまいし、
私は爺さんや倅を始めとして船頭達の腕を信じていますし、
//安売りもしたくありませが。皆さん如何ですか。

川崎の鈴木様返信できなくてごめんなさい。
筆無精で。(言い訳か)
この場を借りて挨拶してしまいました。
これからもよろしくお付き合いお願いいたします。オニの婆さん。


2003/7/24
爺さんが連続7日間働いたと威張っている。
事業専従者兼主婦は年中無休だと言うのに。

どうせ休んでも大した用事があるわけでもなく
酒飲んで昼寝して起きては酒飲んでのくせに。

私達自営業者は年金なんて微々たる金額しか貰えず
あと15年はムツ釣りをやってもらわなければならないので
生かさず(悪さしない様)殺さず(適当に遊ばせ)
私の手のひら上で遊ばせておこう。

2003/7/20
休みボケで自分の頭の中が真っ白だからとHPまで真っ白にする事はないのに。
まして【言いたい放題】だけなら言いが
オニの一刺しまでUP出来ないなんて。

ブツブツ言いながら、あたしに当り散らすまでもなく復旧してヤレヤレです。

HPの一日平均のアクセスが600を超えたとかで大喜びをしている。
そこで船頭松井が『今日中釣りに来ているお客様はもう爺さんのお客様はいないよ』
更にあたしが『オニの一刺しが面白いらしいよ』とトドメを刺す。

2003/7/18
【言いたい放題】がUP出来たとか出来ないとかで
爺さんが夜勤明けだと言うのにイライラしながらPCの前に釘ずけ。
どうせ不良爺いの言いたい放題なんかだれも期待してないのに。

でも上手くUP出来るようになれば良いが、
このまま復旧しないとまた私に当り散らすのかな~。


2003/7/17
昨晩20:50分にTEL、『トウルル』『トウルル』『トウルル』
『もしもし萬栄丸です』。
『萬栄丸さんですか、スルメイカは何時に出船ですか?』
『出船5時です。』
『ハイどうも』

オニの棘より痛い夜でした。

2003/7/16
『言いたい放題』も更新せず、【眠たい放題】の不良爺め。
【オニ】が仏も今日までだぞ。
明日からは毎日夜勤だぞ。


2003/7/10
明日から4日間お祭りで休み。
普段『疲れた』、『疲れた』と言いながら実際休みになると、
逆に気が抜けてしまって毎年体調が崩れてしまう。

【オニ】と呼ばれている婆さんには忙しい方が似合っているのかも。
イカも、ムツも、コチも調子が良いので、
『皆さん休み開けどんどん来て頂戴よ。』


2003/7/7
もうすぐ夏祭り。爺さんも祭礼役員を定年になり、
やっと祭り休み(4日間)にゆっくり温泉でもと思えば、
不良爺い仲間で何処ぞえ遊びに行くことが決定済みだと言う。
いったい何時決めたのか油断もスキもない天敵爺さんめ。

2003/7/6
昨晩のムツ船がオーバーブッキングになり爺さんに叱られてしまった。
『何で俺が言った人数で止めないのだ』
『1人、2人の増減は仕方ないでしょ。私だってわざとオーバーブッキングした訳ではないのに。』
『何でも物事ぴっちり行かないのよ』

お客様にも色々事情はあろうと思いますが、
とりあえず予約すぐキャンセルは止めてください。
特に人数限定の夜ムツは婆さんの天敵である爺さんが船頭ですのでうるさいものですから。

2003/7/4
爺さんが何やらタバコをやめたと威張っている様だが
やめたのでは無く、婆さんが止めさせてあげたのです。
昨年の2月14日(バレンタインに)
チョコの変わりに禁煙ガムをプレゼント。

しかしその後2ヶ月間はイライラして私に当り散らすし
それをハイハイと受け流してきた私の苦労も知らず、
『俺は意思が強いから禁煙できたんだ』
なんて本当は命が惜しいだけでは無いの。『あっかんべ~』

2003/7/1
『船頭さん一匹で良いから釣らせて』
お客さん船頭はその日の最高と思う漁場へ案内しています。
釣るのは貴方です。

2003/6/24
早朝行ってらっしゃ~い。午後行ってらっしゃ~い。
夜ムツ行ってらっしゃ~い。夜中お帰りなさい。
わたしゃ一体いつ寝たら良いのだ。


2003/6/23
【厚生省殿】
私は50?年間キンメを含め魚を食べ続けて来たけど
何とも無いですよ。
二人の子供も体だけは健康に育ちました。
ただ品行が悪かったのは水銀のせい?
それとも爺さんの遺伝かしら。
婆さん的にはタバコ・酒ののみ過ぎの方が
何倍も体に毒だと思いますが。


2003/6/21

相変らず私の言うことには耳を貸さないと云うか必ず反論する爺さん。
船頭達ばかりが沖で苦労しているわけではない。
私達裏方の愚痴や気持ちをチクチクと刺していきますよ。